SSブログ

大山に登る! [Travel]

以前、ケーブルカーとロープウェイを使っただけなのに「谷川岳に登る」という
タイトルでブログを書きましたが、今回は正真正銘、自分の足で神奈川県
西部にある大山に登ってまいりました。

P1030084.JPG
第二駐車場からすぐに、大山阿夫利神社の参道がはじまります。
左側を行くと静かな川沿い、右の階段を進むとお店がずっと続いていますので
お好みでどうぞ。
いずれにしても、突き当たりはケーブルカー乗り場になります。

P1030092.JPG
ここでひとつ選択にせまられます。
 その1 ケーブルカーに乗って中腹の阿夫利神社まで行き、その後徒歩で
     山頂を目指す。
 その2 ケーブルカーに乗らず中腹の阿夫利神社まで登り、その後下山する。
 その3 最初から最後まで、自分の足で歩く。
この日はどうしても山頂まで登りたい、という強い希望から1番を選択しました。

P1030213.JPG
ケーブルカーを降りると、そこは大山のほぼ中腹なのですが
海まで見渡せる景色を堪能できます。
そしてその先に進むと

P1030104.JPG
さすがに名の知れた、という感じの阿夫利神社の本殿があります。
ここで登山の無事を祈願し、本殿左側から登山道へと進みました。

P1030124.JPG
登山道は、ずっとこんな感じ・・・
大きな石がごろごろしている、なかなかの急斜面が延々と続きます。
すぐに後悔し始めましたが、引き返すのも悔しくてひたすら1時間半
登り続けました。
皆様には引き返す勇気をおすすめします。

P1030118.JPG
それでも頑張り続ければ、ご褒美はこの景色。
次第に天候が悪くなってしまいましたが、雲にかすむ山並みは
本当に美しいものでした。

P1030128.JPG
そしてついに山頂に到着です。正直、山頂にある奥社は少々風情に欠ける感じで
それはちょっぴり残念ではありましたが、それよりも達成感で胸がいっぱいになりました。
その後はまた同じ時間をかけて、慎重に下山です。
参道まで戻ったら、「かんき楼」さんで遅めの昼食を。

P1030221.JPG
豆腐懐石に

P1030223.JPG
しし鍋のセット。
身も心もあったまって、その後は日帰り入浴で疲れた足をもみほぐしましょうか。
本当にしんどかったけど、なぜか病み付きになる、大山はそんなところです。

nice!(18)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。